「彼氏ができない」と悩む女子大生は意外と多いです。
顔がかわいいからモテる、モテないと単純な理由ではなく、
そこには色々と原因があるのです。
大学生で彼氏できない人の特徴4つと対処方法4つをまとめました。
目次
大学生で彼氏できない人の特徴4つ
理想が高い
恋人が見つからない人の特徴としてよくみられるのが、「理想が高い」ということです。
例えば、サークルに所属しているのであれば一番人気の男だったり、バイト先のモテモテのイケメン君だったり。
また、ジャニーズアイドルや人気の若手俳優に夢中になることも。
どうしても恋人がほしいのであれば、外見に囚われるのではなく、中身にも目を向けるといいでしょう。
人間、どうしても視覚から入るので、中々難しいものですが…
しかし、まだまだ若いので、そこまで自分を下げなくてよいでしょう。
今は理想の人に片思いするのを楽しむのも青春です。
自分の需要をわかっていない
好きな人には好かれないけど、好みじゃないタイプの人には好かれる。
これもよく聞く悩みです。
こういう女子は実はモテていても、理想の男性ではないためガン無視する傾向があります。
彼氏を作るためには、自分がどういう男にモテるかを分析したり、また自分が彼氏にしたい男性はどういう女性を理想としているのか、ということをリサーチする必要があります。
見た目がもさい
見た目に気を使っていない、鼻毛が出ていたり、汗臭かったり。
人として最低限のエチケットができていない場合、男女ともに異性にはモテないでしょう。
顔が可愛くない
大学生の男が見ているのは「顔」です。
性格が多少悪くても、顔がかわいかったらモテます。
そういう女子を見たことありますよね?
顔を作り替えるには限界がありますが、メイクだったり、おしゃれを頑張りましょう。
また、顔が可愛くないことにも良いことはあります。
顔で女性を選ぶような男を見分けることができるからです。
大学生で彼氏できない人におすすめ!彼氏を作る方法
女性が少ない場所に行く
かわいくないから彼氏ができない。とあきらめるのは早合点です。
需要と供給のバランスが大切なのです。
出会いに貪欲ではない人間は、限られたコミュニティの中で出会いを求めようとします。
女性大好きの男性などは出会いを求めて、たくさんの場所に顔を出したり、合コンに参加しまくるでしょうが、真面目でそういったことに疎い人は自分から出会いを積極的に求めようとしません。
じゃあどういうところで恋人を作るのかといったら、自分の生活圏内から探そうとします。
大学生の男子なら、大学の同じクラス、サークル、バイト先など、と行動範囲は決して広くありません。
オタサーの姫はたいしてかわいくなくても、オタサーの男性にはモテていたり、
50代おじさんばかりのコミュニティにいる少数の30代の女性がおじさんにチヤホヤされるのも同じことです。
限られた空間での希少価値があるからです。
この法則を利用して、
あまり女性が少ないようなバイトだったり、サークルに入れば、真面目でイケメンの男子と付き合える可能性があるでしょう。
女友達に紹介してもらう
出会いを求めて、街コンだったり、合コンだったりに参加するという手段もありますが、こういう場には不特定多数の身元不明の人が参加します。
そこで出会った男性が実は既婚者で、知らずに付き合い、その後事件に発展したことが以前報道されていました。
もちろん、良い出会いもあるかもしれませんが、このような一定の危険性があります。
それよりは、女友達の高校時代の友人など、信頼できる友達から異性を紹介してもらうのが良いかもしれません。
その場合、女友達と良い信頼関係を築いていることが大事です。
仲が良い人には幸せになってもらいたい、と思ってもらえるかどうかで紹介される男性のレベルが変わってくるでしょう。
恋愛以外のスキルをあげる
あまり彼氏ができないことを気にしてばかりいると、病んでしまいます。
それよりは、恋愛以外の打ち込めることを見つけ、一生懸命にやってみると良いです。
何かに夢中になっている人は素敵ですし、そういう時に恋人が見つかることが多いからです。
探し物は忘れた頃に見つかるものです。
自分を磨いておく
出会いはタイミングです。
どんなところに出会いがあるかわかりません。
そんな時に焦らなくて良いように、普段から身だしなみや、知性を磨いておきましょう。
まとめ
大学生で彼氏ができない人は理想が高かったり、外見が垢抜けていないことがあるようです。
また、理想を追い求めてアイドルやアーティストに夢中になっていたり。
女性が少ないコミュニティなどに参加し、希少価値を作り上げることで、自分のモテ度を上げることができます。
また、好きなタイプの男性の好みを分析して、外見をそのタイプに寄せたりするのも効果的です。
しかし、恋愛だけがすべてではありません。
大学生で彼氏がいないからといって恥じることは一切ありませんし、今だけしかチャレンジできないことはたくさんあります。
勉強はもちろん、バイトで様々な職業を体験したり、留学、旅行、友達との交流など。
若いだけで多くのチャンスに恵まれているのです。
そして、何か夢中になっている時に出会いは訪れるもの。
彼氏ができないことはあまり気にせずに、色々なことにチャレンジしてみましょう!